手抜き工事?コスト重視? 砕石で土間コンクリートを打設( b・ω・)b

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 〇前回の土間コンはこちら
    • 誰だって最初は素人!! 土間コン打設に挑戦す...
    〇オートサロンについてはこちら
    • 今年最後の重大発表(゜ロ゜) 東京オートサ...
    〇レンタルガレージ・しょぼラボ秘密工場のHPはこちら
    shobo-lab.com/rg/
    〇しょぼラボの公式ツイッター
    / shobo_lab
    〇しょぼラボ・オンラインマーケット
    shobo-lab.stor...
    〇姉妹チャンネル・わんわんの一日(・ω・)
    / @user-jq7dp6mn4m
    / life_of_wanwan
    〇しょぼーんの研究所へのお問い合わせは
    shobo.lab.office@gmail.com

Комментарии • 79

  • @nonamebrother3593
    @nonamebrother3593 4 года назад +36

    「持ち上げたパレットの上に乗る」に関連する法律に関しては・・・
    【労働安全衛生規則】
    第151条の14(主たる用途以外の使用の制限)
     フォークリフト等の車両系荷役運搬機械の荷の吊り上げ、労働者の昇降等主たる用途以外の用途に使用してはならない。
     ただし、労働者に危険を及ぼすおそれのないときはこの限りでない。
    関連通達(昭53・2・10 基発第78号/労働省労働基準局長)
    『労働者に危険を及ぼすおそれのないときとは、フォークリフト等の転倒のおそれがない場合で、パレット等の周囲に十分な高さの手すり若しくはわく等を設け、かつ、パレット等をフォークに固定すること又は労働者に命綱を使用させること等の措置を講じたとき』
    あたりが該当しそうですが・・・正直、乗せた状態で昇降させなければまぁ、良いんじゃ無いでしょうかねぇ・・・

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +11

      行きつく先はそれなんですよね。
      そして、労働安全衛生法って、労働者を保護する法律なんですよね(/・ω・)/

    • @nonamebrother3593
      @nonamebrother3593 4 года назад +5

      @@DoraemonMk9
      そうなんですよねぇ・・・
      状況的には「業務」として成立していますが、労働者じゃなくて使用者・・・
      ややこしいなぁ法律って。

    • @kaz82
      @kaz82 4 года назад +10

      会社で従業員に対してだと問題になるけど、個人なら自己責任になりなにも問題ないと思います。
      個人ならフォークリフト免許も特に必要ないと思うし。

    • @user-jz2jt1sp4l
      @user-jz2jt1sp4l 4 года назад +2

      しょぼーんの研究所(´・ω・`) 確かに労働安全衛生法及びそれに付随する法律は「労働者」に対してのものですが、「使用者」であっても「労働」(この場合作業?)をしている以上何も知らない第三者から見たら(労働局等)「労働者」として見られるのではないでしょうか?
      「使用者」だから何しても問題ないと言う理論で言うと建設現場等で働く社長さんなんかも法的に問題ないから何をしてもいいということにならないでしょうか?
      長文申し訳ありません。

    • @user-ph7gg2xm8u
      @user-ph7gg2xm8u 4 года назад

      @@user-jz2jt1sp4l はいはい(笑)

  • @user-up8gw3dt5d
    @user-up8gw3dt5d 4 года назад +12

    敷地内やから好きにやりゃーいいのよ

  • @Natsuki.rx8
    @Natsuki.rx8 4 года назад +7

    コンクリートに関しては、一般的にセメント1砂3砕石6が基本です。
    あと、砕石に関しては粒調よりも20-0の方が良いと思います。
    砂は山砂じゃないと鉄筋錆びて強度が落ちますので、ホームセンターなどで購入する際は表示を確認した方が良いと思われます。

    • @ck4346
      @ck4346 4 года назад

      川砂?

  • @abm5fs42
    @abm5fs42 4 года назад

    DIYお疲れ様した!
    見てると自分もやりたくなります。

  • @fanbaka1
    @fanbaka1 4 года назад +14

    シュート使うんなら
    ユンボのバケットにあけて運ぶ方が楽だし確実ですよ
    シュート使うんなら
    まず濡らして滑りよくしないと

  • @paraiso4689
    @paraiso4689 4 года назад +20

    コメント読んで無いですね。
    材料の投入は斜めにして、
    ミキサーを回しながら
    1、砕石
    2、水
    3、セメント
    4、砂
    最後に硬さ調整で、水と砂で微調整。
    今回のミキサーの据え付けが材料投入と、吐き出しが反対の方が良かったのと、水はバケツに水を入れて、目安を付けておかないと、ばらつきが出ますね。

  • @yagoomail3412
    @yagoomail3412 4 года назад +6

    現場猫基準で「ヨシ!」

  • @user-nj2vz7dt7e
    @user-nj2vz7dt7e 4 года назад +10

    一輪車で運んだほうが早そうね!

  • @kcmrspiritofems
    @kcmrspiritofems 4 года назад

    本業の職人さん達の詳しいことはあまり分からないけど
    なんだかんだでこの作業を1人でこなしてるのは凄いと思う

  • @user-hd9sw2qb5p
    @user-hd9sw2qb5p 4 года назад +6

    セメント まだ少なくてもいいと思いますよ。

  • @user-sj5yl5el4t
    @user-sj5yl5el4t 4 года назад +1

    シュートは木製よりプラスチック?製の方が滑りがいいのでおすすめです!是非参考にしてみてください!

  • @user-ps4wo1km4n
    @user-ps4wo1km4n 4 года назад

    一人でやって凄いな。後片付けも大変。やって見れば土木や左官の苦労が分かりますよね

  • @bluememory1116
    @bluememory1116 4 года назад +2

    シュートは、ホームセンターで売ってるオレンジポイツルツルな合板を表面にして、角度付けると今よりかは、綺麗に流れていく気がします
    家の父が土木をやっているので、コンクリとかやる時には、現場ではオレンジっぽい板でコンクリート流してる見たいです(会社から貰ってきた廃材にコンクリートが付着してた為)

    • @k0291
      @k0291 4 года назад +3

      Blue Memory
      パネコートですね。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +2

      転がってた廃材で作っただけですよ(/・ω・)/

  • @channel-kj9dz
    @channel-kj9dz 4 года назад

    こんばんは、私も数年前に駐車場土間打ちをDIYでやりましたが、オススメはかくはん機+ドラム缶半分です。
    握力はかなり消耗しますが、一度にできる量が桁違いですよー‼️
    あと伸縮目地は入れないと絶対にわれますよ

  • @2400jp
    @2400jp 4 года назад +1

    ミキサー車って傾けなくてもシューターから出でくるけど、このミキサーも逆回転に出来る様に配線か?なんかで改造できれば買いたいです

  • @aoao7aoao7
    @aoao7aoao7 4 года назад

    ジョブさんのアタッチメントとして、ミキサーに手を加え、動力もジョブサンの油圧で
    がらがら回すと、より研究所っぽさ?が出てきそうですねw

  • @PandaFD3S
    @PandaFD3S 4 года назад

    「水湿し」といって、散水するのが常識です。
    シュートにも打設する地面(ジヅラ)にも。

  • @surayukihime0608
    @surayukihime0608 4 года назад +1

    シュートはプラスチックのほうが流れるよ。つなぎめはのろを絡めるといいよ。寒い時期は充分、乾燥させると強度、あがるよ。

  • @user-bm3rr2io2w
    @user-bm3rr2io2w 4 года назад

    混ぜる順番が重要ですよ!
    砂セメント入れてまず混ぜて
    水多めに入れて混ぜて最後に砂利、砕石の順が効率いいですよ!

  • @user-kc4xr1iz1g
    @user-kc4xr1iz1g 4 года назад +5

    こんにちは、左官屋です。
    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    砕石は30-0でも使えると思います。
    むしろ粉が多ければ砂も半分くらいしかいらないかもしれません。
    生コンに使う砂は砕砂をブレンドして嵩増ししたりしてますからね(^_^;)
    骨材は20-5mmという砕石が砕石場に販売されていますが、生コン屋さんはそれを使ってます。
    ただし高いです。たぶん30-0の倍の値段がします。
    無理せずにまたがんばってください。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +1

      ご意見ありがとうございます。
      素人の考察でしたが、やはり本職からみても砂は少なくて済むのですね。

  • @uki8888
    @uki8888 4 года назад

    おはようございます😄
    なんでもする所長😄
    どんどん良くなってくね😄

  • @user-bv2mt4yg2w
    @user-bv2mt4yg2w 4 года назад +2

    コンクリートに入れるなら粒調砕石より40mmの砕石とかの方が良いかもです

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +1

      下地の砕石と兼用してるんですよ( b・ω・)b

    • @user-bv2mt4yg2w
      @user-bv2mt4yg2w 4 года назад

      しょぼーんの研究所(´・ω・`)
      なるほど
      あまり荷重がかからないみたいだし大丈夫そうですね

  • @user-mg5yh2lh5b
    @user-mg5yh2lh5b 4 года назад +2

    継ぎ目は延ばすと薄くなって割れます。1日でやる区画を決めて木の板や目地版(ケンタイト)などでコンクリートを区切っておくのがベストです。www.aoi-chemical.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/pf-01.pdf

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад

      やはり、区画を小さくするのがベストですね(/・ω・)/

  • @user-tt3mt9sy6q
    @user-tt3mt9sy6q 4 года назад +1

    しょぼーん土木の親方、コンクリ打ちごくろーさんです。

  • @PC-wl7ns
    @PC-wl7ns 4 года назад +2

    プラスチック鏝を使わないとダメ!
    角スコとプラスチック鏝さえ有れば、十分!

  • @user-vo7dp8kf8z
    @user-vo7dp8kf8z 4 года назад

    混ぜる奴フォークに乗せて落としたいとこの真上に持ってけばよくね…

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    2柱リフト立ってる所が土間になるのか構造体になるのかわからん

  • @isoken999
    @isoken999 4 года назад +1

    ストーブよりブルシートとかで養生して3日?でオッケーじゃないすか?

  • @bonbon-wu9qf
    @bonbon-wu9qf 4 года назад

    俺は何を魅せられてるんだ(笑)面白いなぁしょぼラボは

  • @tagupi
    @tagupi 4 года назад

    シューターを作るなら太いビニールパイプを半切りにして使った方がもっと滑ると思います!
    後塗らせば!

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +1

      それも考えたんですが、材料費が高すぎるんですよ(´・ω・`)
      今回のは、廃材利用なのでほぼタダなんです。

  • @gunslingercat1
    @gunslingercat1 4 года назад +5

    長く安定して楽しませていただきたいので、マスクして下さい。塵肺等心配です。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад

      作業中気になったので、買いますね(/・ω・)/

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h 4 года назад

    最近は砂もバラスも値段同じで9キロ小袋があるよ。

  • @user-re2ki1qu9l
    @user-re2ki1qu9l 4 года назад +3

    シュートはパネコンで作るんだよ

  • @tscompany584
    @tscompany584 4 года назад

    小鶴にある加藤建材ならなんでも配達してくれますよ。

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад

      ローカル情報きた(ノ゜ο゜)ノ
      実は前を通る度に気になってました(p^-^)p

    • @tscompany584
      @tscompany584 4 года назад

      生コンもミキサー車で配達してくれますよ。
      動画の趣旨とは違ってしまいますけどね^_^

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    土間だったら好きに打てばスラブになるとうるさいんたよ

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    和尚さんはちゃんと構造体としての工事やってたなあれは車引っ張るからかな不明
    どっちなんだろう

  • @mizomizo580
    @mizomizo580 4 года назад +1

    コンプライアンス

  • @pa3143
    @pa3143 4 года назад +1

    表面をザラつかせてぱっとみ綺麗に見せるには、ほうきで掃く、

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    まあよく考えると構造体としてしかほとんどコンクリート打ってなかったかも

  • @waka2002
    @waka2002 4 года назад

    砂も配達してくれますよ
    自分は、砂にシートかけて保管してますよ
    あと 近くに生コンプラントがあるならて切るだけ水分を少なくした生コン(からねり)とゆうのもありますよ

  • @nasei4889
    @nasei4889 4 года назад

    うちの会社フォークリフトテーブル代わりに高さ合わせて積み込みしてるし
    普通にありなのでは
    道具は使いやすくして意味があるんだよ

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    構造体になるとうるさいんたよ

  • @rqhgc205
    @rqhgc205 4 года назад

    労働安全衛生規則】
    第151条の13(搭乗の制限)
     フォークリフト等の車両系荷役運搬機械等を用いて作業を行うときは、乗車席以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
     ただし、墜落による労働者の危険を防止するための措置を講じたときは、この限りでない。
    第151条の14(主たる用途以外の使用の制限)
     フォークリフト等の車両系荷役運搬機械の荷の吊り上げ、労働者の昇降等主たる用途以外の用途に使用してはならない。
     ただし、労働者に危険を及ぼすおそれのないときはこの限りでない。
    関連通達(昭53・2・10 基発第78号/労働省労働基準局長)
    『労働者に危険を及ぼすおそれのないときとは、フォークリフト等の転倒のおそれがない場合で、パレット等の周囲に十分な高さの手すり若しくはわく等を設け、かつ、パレット等をフォークに固定すること又は労働者に命綱を使用させること等の措置を講じたとき』

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад

      仮に自分が労働者だったら、そちらが適用されますね( b・ω・)b

  • @user-un7dv5xm9g
    @user-un7dv5xm9g 4 года назад

    0が入ってる砕石なら砂は少なくて大丈夫かと思います。
    また、シュート打設ならあり程度コンクリが残っていると自然と流れやすいです。

  • @user-mg6fx5bp9o
    @user-mg6fx5bp9o 4 года назад +1

    ポリカ波板を針金で丸めてスロープにすれば簡単

  • @waka2002
    @waka2002 4 года назад +3

    お疲れ様です。
    砂利と砂は、ホームセンターで買うより砂利屋さんに買いに行ったほうがコスパがいいですよ
    あと、しつも格段に良くなりましよ。コンクリートやモルタルに使う砂は、左端用砂がおすすめですよ
    自分は、よく軽トラで砂利屋さん買いに行きますよ

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +1

      砂も配達してもらえるんですが、管理が難しいんですよ(´・ω・`)
      放っておくとどっか飛んでいってしまうので。
      そのあたりを考えると、砂は袋入りが扱いやすいかなと思ってまして

  • @Hi.7380
    @Hi.7380 4 года назад

    お待ちしておりました笑

  • @tsuyoshi586
    @tsuyoshi586 4 года назад +1

    お疲れ様です(^_^ゞ
    二回目お疲れ様でした🙇近々見に行きます🙇

  • @user-yv3sx8ib8t
    @user-yv3sx8ib8t 4 года назад +3

    俺らでもリフトで持ち上げたパレットの上に乗って作業することあったよ。別に各自で気を付けてやれば、エエっしょ⁉️大丈夫🎵

  • @leoex10
    @leoex10 4 года назад +5

    こんばんは!うちにもユンボありました。父が重機好きで・・・父が亡くなった今は自治会に買い取ってもらいました。

    • @peyangu0222
      @peyangu0222 4 года назад +3

      だから?

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +8

      身の上話をコメントしたってイイじゃない( b・ω・)b

  • @c-sq578
    @c-sq578 4 года назад

    工場とかじゃないからすべて自己責任だから問題なし❗(。-∀-)

  • @wdvd8365
    @wdvd8365 4 года назад

    まあ構造体としてはうるさいうるさい

  • @laitoousaka
    @laitoousaka 4 года назад +2

    法律状問題なければいいというのは経営者としてどうなんだろう

    • @DoraemonMk9
      @DoraemonMk9  4 года назад +4

      法律も守ってるし、安全上も問題ない。
      事業所の名前や住所も公開してる。
      経営者の鑑ではないですか(p^-^)p

  • @works2156
    @works2156 4 года назад

    御疲れ様出した。m(._.)m